アロマなブーケ |
赤ちゃんは2900g、子宮口も開きはじめているそうで、もういつ陣痛が来てもおかしくない状態ですが、まだ産まれる兆候もなく自宅でのんびりと過ごしています。
妊婦生活に入ってからもこんなにゆっくりお家で過ごした記憶はなく、いつも出歩いていた元気な妊婦。
出産前にやりのこしたことはないかもしれません(笑)
ブログ更新もできていなかったので、過去の出来事も少し紹介したいと思います。

アロマティックなバラをふんだんに使ったこちらのブーケは、お友達からオーダーいただきました。
いつもきれいで美の追求のエキスパートなお友達の雰囲気に仕上げました。
バラの中でも特に香り高いイブピアッチェ、イブミオラ、ドラマティックレイン。それぞれ香りのアンサンブルがとてもすばらしくて私自身もとても気に入りました。お友達もとても喜んでくれて嬉しいです。
いよいよ出産への心構えというか、出産をイメージすることも大切と聞いたので本を開いて見ているのですが、赤ちゃんは狭い骨盤や産道を頭を回転させながら産まれてくると知りました。
誰も教えてくれなくても赤ちゃんの本能でちゃんと産まれてくれるのですね!
前回の検査では、私の骨盤の大きさと赤ちゃんの頭の大きさを計測して、自然分娩に対応できるかのチェックもありました。
母もがんばらねば!ですが、赤ちゃんの力を信じればいいのでしょうね。
先輩ママが言ってくれた「案ずるよりも産むが易し」。本当にその通りだと思いました。
結局最後まで性別もはっきり(させていない?)していないので、名前も両方準備しています。
男の子なら主人、女の子なら私の希望になりそうです。
私のお腹や表情を見て言われるのは、「女の子だね」という意見が大多数。
性別はどちらでも。元気な赤ちゃんで産まれてくれればきっとそれだけで幸せです。