2011年 12月 08日
心やすらぐ時間 |
新宿伊勢丹で開催されている神津善之介さんの個展に昨日行ってきました。
今年はどんな絵が見られるのだろうととても楽しみに伺ったのですが、昨年住んでいたフォンテーヌブローのロワンテーヌの風景がたくさん描かれていました。
あまりに美しい目の前の絵をみてると、どんどん絵の中に吸い込まれ本当にその場所にいるかのような気持ちになりました。
善之介さんの絵は、絵の中の光に導かれ空気感だけでなく音や香りまで感じれる本当にすばらしい世界だと思います。
ロワンテーヌに縁のある方だけでなく、たくさんの方に善之介さんの絵を見てほしいです。
今回もすばらしい作品ばかりでしたが、奥さんと赤ちゃんの絵(非売品)もすごく感動しました。
いつか我が家にも善之介さんの描くロワンテーヌの絵が飾れる日が来ますように。。

今日は久しぶりに家でゆっくり過ごしました。
リビングのクリスマスコーナーに、フランスプロバンス地方で古くから伝わるサントン人形が仲間入りしました。
サントン人形の歴史についてはフランジュールさんのHPをご覧ください。
フランジュールさんで取り扱われてすぐに完売になってしまい今年はあきらめていたのですが、1セットキャンセルが出たとのことで、家にやってきました。
もうすぐ産まれる赤ちゃんの記念にもなるし、お人形の表情を見ているととても優しい気持ちになります。

いろいろやることがあるのですが、キャンドルを灯して音楽を聞いているとただただ時間が過ぎていきます。
そんな時間がなんだかとても幸せです。
お腹の赤ちゃんも同じ気持ちになっているのか、この頃激しくキックなんてことも多い中、ソフトタッチで存在を知らせてくれていました。

最近欲張っていろいろ出かけてばかりいたので、ゆっくりと流れる時間を過ごしていきたいです。
今年はどんな絵が見られるのだろうととても楽しみに伺ったのですが、昨年住んでいたフォンテーヌブローのロワンテーヌの風景がたくさん描かれていました。
あまりに美しい目の前の絵をみてると、どんどん絵の中に吸い込まれ本当にその場所にいるかのような気持ちになりました。
善之介さんの絵は、絵の中の光に導かれ空気感だけでなく音や香りまで感じれる本当にすばらしい世界だと思います。
ロワンテーヌに縁のある方だけでなく、たくさんの方に善之介さんの絵を見てほしいです。
今回もすばらしい作品ばかりでしたが、奥さんと赤ちゃんの絵(非売品)もすごく感動しました。
いつか我が家にも善之介さんの描くロワンテーヌの絵が飾れる日が来ますように。。

今日は久しぶりに家でゆっくり過ごしました。
リビングのクリスマスコーナーに、フランスプロバンス地方で古くから伝わるサントン人形が仲間入りしました。
サントン人形の歴史についてはフランジュールさんのHPをご覧ください。
フランジュールさんで取り扱われてすぐに完売になってしまい今年はあきらめていたのですが、1セットキャンセルが出たとのことで、家にやってきました。
もうすぐ産まれる赤ちゃんの記念にもなるし、お人形の表情を見ているととても優しい気持ちになります。

いろいろやることがあるのですが、キャンドルを灯して音楽を聞いているとただただ時間が過ぎていきます。
そんな時間がなんだかとても幸せです。
お腹の赤ちゃんも同じ気持ちになっているのか、この頃激しくキックなんてことも多い中、ソフトタッチで存在を知らせてくれていました。

最近欲張っていろいろ出かけてばかりいたので、ゆっくりと流れる時間を過ごしていきたいです。
by floral_lalan
| 2011-12-08 17:11
| Diary