2010年 05月 08日
ウィーンに来ています! |
実は今ウィーンを旅行中です。
Jくんの第二タームが終了し6日間の試験休みを利用してハンガリーのブダベスト、オーストリアのウィーン、チェコのプラハの旅です。
一日目はブダベストを観光し、翌日ドナウ川を船で渡ってウィーン入り、3日目の今日はウィーンの街を観光してきました。ウィーンの街はパリを小さくしたようなとても素敵な街でお天気もすばらしくとても気持ちよく過ごしています。
ウィーンといえば、やはりザッハトルテですよね!?
ホテルザッハー内にあるカフェで本家本元のザッハトルテを頂いてきました。


しっとりとしたスポンジの間に挟んである杏ジャムがとてもマッチしていてとっても美味しかったです。砂糖を入れていない生クリームと一緒に食べると甘さもちょうど良く絶妙なお味でした。
街も自然もとてもきれいでたくさん写真を撮っていますが、写真を取り込むものを忘れてしまったのでi-Phoneで撮った写真で取り急ぎ紹介します。

マリーアントワネットが幼少期に過ごしたシェーンブルン宮殿では壮大な庭を馬車にのせてもらって散策し、その後世界三大美術館の一つである美術史美術館を見学してきました。すばらしい展示品の数々にも感動しましたが、建築物自体もすばらしくため息ものです。

街を歩いていると至る所でモーツアルトに扮した人がコンサートやオペラのチケットを販売していてさすが芸術の都と言われるウィーンです。
今回の旅ではコンサートに行く予定は立てていなかったのですが、ウィーンの街も気に入ったので改めて音楽を楽しみに訪れたいと思います。
今日はこれからお友達がおすすめしてくれたウィーンの郷土料理が食べれるレストランへ行ってきます!
明日はプラハに移動。プラハも初めて訪れる街なので楽しみです。
Jくんの第二タームが終了し6日間の試験休みを利用してハンガリーのブダベスト、オーストリアのウィーン、チェコのプラハの旅です。
一日目はブダベストを観光し、翌日ドナウ川を船で渡ってウィーン入り、3日目の今日はウィーンの街を観光してきました。ウィーンの街はパリを小さくしたようなとても素敵な街でお天気もすばらしくとても気持ちよく過ごしています。
ウィーンといえば、やはりザッハトルテですよね!?
ホテルザッハー内にあるカフェで本家本元のザッハトルテを頂いてきました。


しっとりとしたスポンジの間に挟んである杏ジャムがとてもマッチしていてとっても美味しかったです。砂糖を入れていない生クリームと一緒に食べると甘さもちょうど良く絶妙なお味でした。
街も自然もとてもきれいでたくさん写真を撮っていますが、写真を取り込むものを忘れてしまったのでi-Phoneで撮った写真で取り急ぎ紹介します。

マリーアントワネットが幼少期に過ごしたシェーンブルン宮殿では壮大な庭を馬車にのせてもらって散策し、その後世界三大美術館の一つである美術史美術館を見学してきました。すばらしい展示品の数々にも感動しましたが、建築物自体もすばらしくため息ものです。

街を歩いていると至る所でモーツアルトに扮した人がコンサートやオペラのチケットを販売していてさすが芸術の都と言われるウィーンです。
今回の旅ではコンサートに行く予定は立てていなかったのですが、ウィーンの街も気に入ったので改めて音楽を楽しみに訪れたいと思います。
今日はこれからお友達がおすすめしてくれたウィーンの郷土料理が食べれるレストランへ行ってきます!
明日はプラハに移動。プラハも初めて訪れる街なので楽しみです。
by floral_lalan
| 2010-05-08 03:20
| フランス*旅