2010年 04月 13日
チューリップの国オランダへ |
週末を利用して再びオランダ、アムステルダムへ行ってきました。
目的はチューリップで有名なkeukenhof公園へ行き、そしておいしいインドネシア料理を食べること!
3月中旬から5月中旬のたった2ヶ月しか空いていないキューケンホフ公園のベストシーズンを狙って向かいましたが、今年はとても寒くながーい冬の影響で例年よりも開花が遅れているらしく、まだまだ厚手のコートが手放せないこの時期は、チューリップは七分咲きといったところでしたが、十分にかわいいたくさんのチューリップ、ナルシスにヒヤシンスの花々が楽しませてくれました。

公園の中にはたくさんのチューリップが品種毎に植えられていて、ちゃんと名前も表記されています。一輪一輪人の手で植えられ整備された公園はとても美しく、一見の価値ありです。
公園の周りにはチューリップ畑が一面ひろがっているそうですが、畑のチューリップはまだ咲いていませんでした。





フォトジェニックなスポットで私もチューリップと一緒にパチリ。
パパママが一生懸命カメラを向けている先にはとってもかわいい女の子。
チューリップ畑の前で撮った写真は私も彼女も素敵な思い出♪
球根がおしゃれな瓶詰めになってディスプレイされていました。
モーヴカラーのヒヤシンス、とってもかわいくて写真を撮らない訳にはいきません!

公園をあるいているとキラキラと輝く太陽に照らされた木々の芽吹きや花々が一層輝いて見え、自然の生命をとても愛おしく感じました。この美しさがずっと続きますように・・・
まずは身近な環境に心を配りたいと思います。



公園を後にアムステルダムの市街を散策し、フラワーマーケットでチューリップの球根をたくさん購入してきました!家のお庭を借りてさっそく球根を植えたいと思います。上手く行けば5月頃花を咲かせてくれるはず!楽しみです♪
目的はチューリップで有名なkeukenhof公園へ行き、そしておいしいインドネシア料理を食べること!
3月中旬から5月中旬のたった2ヶ月しか空いていないキューケンホフ公園のベストシーズンを狙って向かいましたが、今年はとても寒くながーい冬の影響で例年よりも開花が遅れているらしく、まだまだ厚手のコートが手放せないこの時期は、チューリップは七分咲きといったところでしたが、十分にかわいいたくさんのチューリップ、ナルシスにヒヤシンスの花々が楽しませてくれました。

公園の中にはたくさんのチューリップが品種毎に植えられていて、ちゃんと名前も表記されています。一輪一輪人の手で植えられ整備された公園はとても美しく、一見の価値ありです。
公園の周りにはチューリップ畑が一面ひろがっているそうですが、畑のチューリップはまだ咲いていませんでした。





フォトジェニックなスポットで私もチューリップと一緒にパチリ。
パパママが一生懸命カメラを向けている先にはとってもかわいい女の子。
チューリップ畑の前で撮った写真は私も彼女も素敵な思い出♪

モーヴカラーのヒヤシンス、とってもかわいくて写真を撮らない訳にはいきません!

公園をあるいているとキラキラと輝く太陽に照らされた木々の芽吹きや花々が一層輝いて見え、自然の生命をとても愛おしく感じました。この美しさがずっと続きますように・・・
まずは身近な環境に心を配りたいと思います。



公園を後にアムステルダムの市街を散策し、フラワーマーケットでチューリップの球根をたくさん購入してきました!家のお庭を借りてさっそく球根を植えたいと思います。上手く行けば5月頃花を咲かせてくれるはず!楽しみです♪
by floral_lalan
| 2010-04-13 02:23
| フランス*旅